【タイトル】
8月23日(金)水泳記録会のための特別練習【本文】
夏季水泳指導の最終日、午前の部はあいにくの雨のため中止になってしまいましたが、午後は6年生が集まり、8月29日(木)のための水泳特別指導を行いました。 6年間、泳ぎこんできた6年生の泳ぎは、水にのっている感じで、無駄なく素晴らしい泳ぎでした。 特別授業ということで、今日は、アクアティックのコーチが指導に来てくださいました。 途中、6年生に「上手に泳ぐコツ」を伝授してくださいました。とてもいいお話でしたので、掲載させていただきます。 【1】クロールも平泳ぎもワンストロークでより長く進めるようにするとよい。 【2】体の浮く技術を身に付けるとよい。そうすれば、少ない力で進むことができる。あごを引いて体幹を意識しながら泳ぐ。 コーチのお話の後、6年生は100mの練習を行いましたが、コーチの教えを守って、ワンストロークを長く、悠然と泳ぎ、さらに美しいフォームになりました。 水泳記録会が待ち遠しいです。【添付ファイル】
IMG_2754.jpg