【タイトル】

深川八ヶ町合同防災訓練その1 ~地域の防災訓練~

【本文】

2月18日(日)、深川八ヶ町の合同防災訓練が行われました。 扇橋小学校の校庭と川南小学校の校庭で同時開催されました。 川南小学校の校庭には、「千石2・3丁目町会」「千田町会」「海辺町会」「扇橋3丁目町会」の皆さんが地域から避難訓練に参加しています。 町会の防災担当者や避難所運営に関わる方々をはじめとし、消防団の皆さんのご協力を得ながら訓練は進んでいきました。 地域の方から質問をいただきました。 「小学校のこどもたちは、避難訓練とかはやっているのですか?」 「はい。1か月に1度、地震や火事、不審者、浸水・・・様々なことを想定して訓練を行っています。」 そう答えました。 さらに、地域の皆さんがこうして学校を避難所として運営するための訓練を行っていることをこどもたちに伝えたいと思い、2月19日(月)の全校朝会では地域の防災訓練の様子の一部を写真で紹介しました。 地震はいつ起こるか分かりません。 有事に備え、学校でも地域でも訓練を積み重ねておきたいと思います。


【添付ファイル】

3acd4b7ddea1957d5472624ad02bbcf2-IMG_2024021800013.jpg

4acd6a5e41b4b714ace4ff7a0802042e-IMG_2024021800024.jpg

4c2935063ffde018135a2f8cb7ecd311-IMG_2024021800021.jpg

7b979a5f39b26b8c92394f4e3621bb88-IMG_2024021800008.jpg

71fda1d6ca513de7c302ad72beb90b4c-IMG_2024021800026.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。