日記ページ


検索
カテゴリ:6年
6年生 寺子屋プロジェクト
IMG_20251024_105217

6年生を対象に、イコールチャンス株式会社様をお招きし、キャリア教育の出前授業を実施しました。仕事のやりがいや苦労を知り、働くことの意義について深く考えました。児童からは「未来の自分を考える良い機会になった」と感想が寄せられました。

公開日:2025年10月29日 16:00:00

カテゴリ:6年
6年生 連合運動会
写真②

曇り空のもと、連合運動会が開催されました。

6年生は本番に向けて、何度も練習を積み重ね、着実に力をつけてきました。当日は、皆が精一杯競技に取り組み、練習の成果を発揮しました。

スタンドでは、学年全員が一つとなり、力の限り友達の努力を応援。会場に響く熱い声援は、曇り空を吹き飛ばすようでした。この経験を糧に、さらに成長します!

当日応援に駆けつけてくださった保護者の皆さま。あたたかいご声援どうもありがとうございました。

公開日:2025年10月20日 17:00:00

カテゴリ:6年
6年生 連合運動会
IMG_3813

IMG_3814

IMG_3815

本日、夢の島陸上競技場で、6年生の連合運動会が開催されました。朝は雨模様だったので天候やコンディションが心配されましたが、雨も上がり、ちょうどいい気候の元行うことができました。入賞した児童もいたので、記録や順位が待ち遠しいところです。6年生は緊張もしたと思いますが、全力でよく頑張りました。 

公開日:2025年10月20日 15:00:00

カテゴリ:6年
6年生 夏休みの作品展
IMG_20250905_164431

IMG_20250905_164352

 夏休みが明け、早くも2週間が経ちました。6年生の廊下には、こどもたちが工夫を凝らした自由研究・自由工作が並んでいました。大人顔負けの作品も多く、こどもたち一人ひとりの成長と頑張りが伝わってきました。作品を見た低学年の子は、「すごい!どういう仕組みなんだろう?」と興味津々に眺めていました。

公開日:2025年09月05日 16:00:00
更新日:2025年09月05日 17:06:04

カテゴリ:6年
あいさつ当番(6年生)
IMG_2110

IMG_2111

今週からあいさつ当番の活動が始まっています。今週は6年生が担当です。朝の校門で登校してくるこどもたちに元気よくあいさつをしてくれていました。

公開日:2025年09月03日 08:00:00

カテゴリ:6年
水泳記録会
IMG_0395

IMG_0396

IMG_0397

IMG_0398

IMG_0399

今日の午後、6年生は水泳記録会を行いました。少し肌寒い天候でしたが、水は温かく、みんな元気に泳いでいました。記録会は個人の種目とリレーなどがあり、一生懸命互いに応援し合っていました。6年生がこのプールで泳ぐのもあとわずかです。いい思い出を残して欲しいです。

公開日:2025年07月11日 15:00:00

カテゴリ:6年
6年生 社会科見学2
IMG_9917

IMG_9918

国会議事堂の見学を終えて、北の丸公園で昼食です。曇り空で暑すぎなくてよかったです。この後は科学技術館の見学に向かいます。

公開日:2025年06月24日 11:00:00

カテゴリ:6年
6年生 社会科見学1
IMG_9903

IMG_9907

IMG_9908

IMG_9909

今日、6年生は社会科見学に来ています。まずは国会議事堂の見学です。参議院の議場などを見学して回ります。

公開日:2025年06月24日 09:00:00
更新日:2025年06月24日 10:00:39

カテゴリ:6年
プール開き(6年生)
IMG_9710

IMG_9711

IMG_9712

本日はとても良い天気に恵まれ、気温も高かったため、最高のプール日和になりました。6年生が小学校生活最後のシーズンのプール開きを行い、最後はタイムの計測も行いました。今年一年、安全で楽しい水泳の授業が行えることを願っています。

公開日:2025年06月16日 12:00:00

カテゴリ:6年
運動会まであと2週間
IMG_8563

IMG_8562

5月も半ばを過ぎ、31日の運動会まであと2週間となりました。各学年の練習にも熱がこもってきています。写真は6年生です。今日は比較的涼しい気候の中での練習になりました。掛け声も揃ってきました。

公開日:2025年05月19日 10:00:00