-
カテゴリ:1年
4月12日(火)1年生の給食始まる!! -
1年生の給食が始まりました。昨日は給食が無かったけれど、配膳の練習をしているクラスもあり、上手に給食を配膳することができました。
今日は、こどもたちに人気の「わかめご飯」!!
1年生もパクパク美味しそうに味わっていました。
本日の給食メニューは
「わかめご飯」「肉じゃが」「油あげ入りゆで野菜」「牛乳」です。公開日:2022年04月12日 21:00:00
-
カテゴリ:1年
4月7日(木)挨拶がとても上手です!!1年生の方面別下校の様子 -
1年生登校2日目の今日は、方面別に分かれて下校しました。今年の1年生は、挨拶がとても上手です。初めての下校を見守るために校庭に降りて来たたくさんの先生方に
「さようなら」「また、明日!」
と元気に挨拶をしながら、下校しました。
こどもたちの笑顔や挨拶があふれていて、先生たちも、上級生たちも、みーんな笑顔になりました。公開日:2022年04月07日 20:00:00
更新日:2022年04月08日 08:49:29
-
カテゴリ:1年
3月17日(木)川南幼稚園の皆さんに花束のプレゼント -
今日は、併設幼稚園の「にじの組さん」の修了式でした。前日に1年3組の先生がクラスのこどもたちの手作りの花束をお届けしました。
1年3組は、幼稚園交流の時に自宅待機期間となり、交流ができなかったので、かわりにプレゼントを考えました。
折り紙で立体のチューリップを作り花束にしたものです。
とっても可愛らしくできていたので、「にじの組」のみなさんもきっと喜んでくれたことでしょう。公開日:2022年03月17日 20:00:00
更新日:2022年03月18日 13:32:51
-
カテゴリ:1年
3月11日(金)1年生と川南幼稚園の園児さんとの交流 -
1年生が併設の川南幼稚園の園児さんたちと交流しました。
いっしょに勉強したり、「きらきらぼし」の合奏を聴いてもらったりしました。
あやとりや勉強を教えてあげている1年生たちは、お兄さん、お姉さんとして、とても優しい笑顔で園児さんと接してくれていました。公開日:2022年03月16日 19:00:00
-
カテゴリ:1年
11月18日(木) 1年 かけっこ教室~大朝尚子先生をお招きして~ -
「かけっこ 楽しい」の手作りコスチュームを身にまとい、1年生のこどもたちをたくさん笑わせ、たくさん走らせてくださった大朝尚子先生。今年度も今日から、大朝尚子先生の「かけっこ・ハードル走教室がスタートしました。
「スーパーマリオのように高くジャンプ!!」
「もっと走りたい!!」
「200回走りたい!」
と言いながら
大朝先生のお手本の走りに続き、こどもたちも高くジャンプしながらの走りにチャレンジしました。
先生の楽しいトークに引き込まれながら、自然に、高く高く
ジャンプし走るこどもたち。ハードル走の基本の走りを知らず知らずのうちにマスターしていました。
見ている私たちも楽しくなり、身体を動かしたくなる授業でした。
公開日:2021年11月18日 18:00:00
-
カテゴリ:1年
9月28日(火)1年生アサガオのリース -
1年生が種まきをし、美しい花を咲かせてきたアサガオで
リース作りをしました。色とりどりのリボンで素敵な仕上がりになりました!!公開日:2021年10月08日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
7月7日(水)七夕かざり -
1年生の廊下には、1年生3クラス分の笹飾りが並び、心が癒されます。短冊の多くに「はやくコロナがおわりますように」というこどもたちの願いが書かれていました。
公開日:2021年07月07日 19:00:00
更新日:2021年07月07日 20:32:27
-
カテゴリ:1年
6月15日(火)アサガオの世話 1年生 -
1年生がたねまきをしたアサガオが成長し、本葉が大きくなりました。今日は、支柱にうまく巻きひげがからむように、お世話していました。しっかりと太陽の日を浴びて、大きな葉になりました。1年生たちと同じように、アサガオもすくすくと成長しています。
公開日:2021年06月15日 10:00:00
-
カテゴリ:1年
6月2日(水)チョッキンパでかざろう!!~1年生図工~ -
紙の折り方や切り方を工夫して切り紙細工を行っていた1年生。はさみを器用にい使って、みんな真剣に取り組んでいました。「あんぜんだいいいち」けがをしないように、気を付けてはさみを使っていた1年生です。
公開日:2021年06月03日 20:00:00
更新日:2021年06月03日 21:11:20
-
カテゴリ:1年
11月12日(木)ALTの授業 ~1年生~ -
今年度から、1,2年生も外国語活動が年間12時間入ることになりました。この日は1年生の外国語の授業です。1から10までの数字を英語で習い、ゲームなどで楽しみました。
ALTに廊下で出会うと「ジェイジェイ!!」と1年生の多くがが可愛らしい声で話しかけます。先生も「Hello!」「How are you?」と子ども達に声をかけてくれていて、その光景が微笑ましいです。
公開日:2020年11月13日 21:00:00