-
カテゴリ:1年
朝顔が咲き始めました -
1年生が大切に育てている朝顔が咲き始めました。赤や紫、青などの色とりどりの花が咲いています。学校にお越しの際はぜひ見ていってください。
公開日:2025年07月02日 08:00:00
-
カテゴリ:1年
朝顔ぐんぐん成長中! -
1年生が育てている朝顔です。支柱の1番上まで伸びて、さらに伸びて隣とくっついてしまいそうな勢いです。たくさんの葉が元気に日光にあたっています。何色の花が咲くか、楽しみですね。
公開日:2025年06月26日 08:00:00
-
カテゴリ:1年
初めてのプール(1年生) -
今日、1年生は、小学校生活初めてプールに入りました。約束事の確認などもしましたが、みんな大きなプールに大喜びで、常に歓声があがっていました。1年生のキラキラな笑顔があふれる2時間になりました。
公開日:2025年06月18日 12:00:00
-
カテゴリ:1年
そらまめの皮むき -
本日(6/3)の1時間目に、1年生がそらまめの皮むきを行いました。
絵本「そらまめくんのベッド」の読み聞かせを聞き、写真やクイズでそらまめの大体の様子を知った後に、
いよいよ本物の登場です。
こどもたちは、その多さに驚いていました。
全校の本日の給食の材料なので、それは大変な量です。「よーく見てごらん」・・・等々、諸感覚をフルにつかって観察させる先生の声が聞こえます。
驚きや喜び、誇らしげな声がどんどんあがってきます。1年生のみんなにとって、今日の給食はひと味違うものだったのではないでしょうか。
とてもおいしいそらまめでした。公開日:2025年06月03日 20:00:00
-
カテゴリ:1年
運動会まであと少し -
今日は天気も良く、外で元気に1年生が練習をしていました。隊形移動では、自分の場所を確認しながら、かわいらしく踊っていました。この先の天気が心配ですが、みんなで天気になるのを祈りましょう。
公開日:2025年05月28日 10:00:00
-
カテゴリ:1年
交通安全教室 -
本日2時間目に、深川警察の方による交通安全教室がありました。実際に通学路にある信号を使って歩く練習もし、ご指導の最後には、警察官が行う敬礼の仕方も教えていただきました。きちんと交通ルールを守って安全に登下校してほしいですね。
公開日:2025年04月30日 13:00:00
-
カテゴリ:1年
【第1学年】全校遠足 -
きょうだい班の6年生と手をつないで木場公園へ出発。
一緒に歩く中で、「野菜が食べられないんだ。」と1年生。「私も野菜苦手だったけれど少しずつ食べられるようになるよ。」と1年生のお悩みに優しく答えてくれる6年生とおしゃべりをしているとあっという間に公園に到着しました。
公園に着くと班ごとに相談した遊びが始まりました。だるまさんがころんだ、鬼ごっこなど思いっきり体を動かしてとても楽しそうな1年生でした。
帰りも誰も歩きたくないと弱音をはく子はいませんでした。それは、しっかりと手をつないでくれたり、ちょっとだけおんぶをしてくれたり、声を掛けてくれたりした6年生のおかげです。最後は握手をして6年生にお礼がしっかり言えました。公開日:2025年04月22日 13:00:00
更新日:2025年04月22日 14:20:28
-
カテゴリ:1年
1年生を迎える会2 -
学校生活に少しずつ慣れてきた1年生が、6年生と一緒に入場しました。
上級生から、挨拶の大切さなどを教えてもらいました。
会の最後には少し緊張しながらも、大きな声で、息を合わせてお礼の言葉を言う姿に、とても幸せな気持ちになりました。全体のページにも記事があるので、ぜひご覧ください。
公開日:2025年04月15日 09:00:00
-
カテゴリ:1年
はじめての給食 -
1年生は今日から給食がスタートしました。今日の献立は、炒飯、中華ドレッシングのサラダ、オレンジゼリー入りフルーツポンチ、牛乳です。当番の子も頑張ってお仕事をしていたし、待っている子も静かに待つことができていました。みんな笑顔で、美味しいと食べていました。
公開日:2025年04月11日 11:00:00
更新日:2025年04月11日 12:01:52
-
カテゴリ:1年
1日目の授業と初めての下校 -
今日は午前中3時間の授業でした。先生による読み聞かせなどがありました。授業後は初めての下校です。方面の色別に集まってまとまって帰ります。はじめのうちは、迷子にならないようにお家のそばまで送っていきます。
公開日:2025年04月10日 11:00:00