-
カテゴリ:6年
水泳記録会 -
今日の午後、6年生は水泳記録会を行いました。少し肌寒い天候でしたが、水は温かく、みんな元気に泳いでいました。記録会は個人の種目とリレーなどがあり、一生懸命互いに応援し合っていました。6年生がこのプールで泳ぐのもあとわずかです。いい思い出を残して欲しいです。
公開日:2025年07月11日 15:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生 社会科見学2 -
国会議事堂の見学を終えて、北の丸公園で昼食です。曇り空で暑すぎなくてよかったです。この後は科学技術館の見学に向かいます。
公開日:2025年06月24日 11:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生 社会科見学1 -
今日、6年生は社会科見学に来ています。まずは国会議事堂の見学です。参議院の議場などを見学して回ります。
公開日:2025年06月24日 09:00:00
更新日:2025年06月24日 10:00:39
-
カテゴリ:6年
プール開き(6年生) -
本日はとても良い天気に恵まれ、気温も高かったため、最高のプール日和になりました。6年生が小学校生活最後のシーズンのプール開きを行い、最後はタイムの計測も行いました。今年一年、安全で楽しい水泳の授業が行えることを願っています。
公開日:2025年06月16日 12:00:00
-
カテゴリ:6年
運動会まであと2週間 -
5月も半ばを過ぎ、31日の運動会まであと2週間となりました。各学年の練習にも熱がこもってきています。写真は6年生です。今日は比較的涼しい気候の中での練習になりました。掛け声も揃ってきました。
公開日:2025年05月19日 10:00:00
-
カテゴリ:6年
最高学年、最高のスタート! -
22日(火)に全校遠足で木場公園に出掛けました。6年生はきょうだい学年の1年生と手をつないで、公園までの道を歩きました。歩道の様子を確認し、6年生が車道側を歩くように立ち位置を変えるなど、頼もしい姿がありました。
公園に着くと、だるまさんがころんだや大縄とび、ドッジボールなどで思いっきり体を動かしました。遊んでいる最中にも、「そろそろ水分補給しようか?」や「トイレ行きたくない?」などの1年生のことを思いやる姿もたくさん見られ、最高学年として素晴らしいスタートが切れているなと感じました。1年生も6年生のお兄さん・お姉さんにたくさん遊んでもらい、行きよりもニコニコしながら帰路に着くことができ、きょうだい学年の絆を深められた一日となりました。公開日:2025年04月28日 16:00:00
-
カテゴリ:6年
地域清掃 -
今朝、6年生による地域清掃が行われました。公園を清掃してくださっている方もいらっしゃるのですが、子どもたちは見えにくいところなどからゴミを見つけて集めていました。いつも遊びで使っている公園をきれいにすることができ、うれしそうな表情が見られました。
公開日:2025年04月25日 13:00:00