-
カテゴリ:1年
水遊び -
生活科「きせつとなかよし なつ」の学習で水遊びをしました。体育着の下には、水着を着ています。
これで、ぬれても大丈夫!!
たらいから水を入れ物に入れることも、たいへんでした。
遠くにどうやったら水をとばすことができるのか考えながら、みんなで、楽しく水遊びをしました。公開日:2025年07月11日 16:00:00
-
カテゴリ:6年
水泳記録会 -
今日の午後、6年生は水泳記録会を行いました。少し肌寒い天候でしたが、水は温かく、みんな元気に泳いでいました。記録会は個人の種目とリレーなどがあり、一生懸命互いに応援し合っていました。6年生がこのプールで泳ぐのもあとわずかです。いい思い出を残して欲しいです。
公開日:2025年07月11日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 スーパーマーケット見学 -
社会科の学習で、クラスごとにスーパーマーケット見学をしています。
スーパーマーケットには、お客さんがたくさん来るひみつがいっぱいです。公開日:2025年07月10日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生 とうもろこしの皮むき -
7月3日(木)の1・2校時に2年生がとうもろこしの皮むきをしました。
初めに今が旬のとうもろこしについて説明を聞いたり、クイズをしたりして、たくさん学びました。
そのあとは実際に皮むきをしました。皮の下から顔を出した黄色の実に思わず「わあ!」と歓声が上がりました。全校のみんなが食べる給食のために、皮やひげが残らないよう、ていねいにむく姿が見られました。この日むいたとうもろこしは、給食に登場し、みんなでおいしくいただきました。
公開日:2025年07月07日 16:00:00
更新日:2025年07月07日 17:17:15
-
カテゴリ:全体
集会(進化じゃんけん) -
今日は、集会委員企画による「進化じゃんけん」で楽しみました。はじめは卵からスタートし、勝つと、ひよこ→にわとり→ボスにわとり と進化していきます。それぞれのポーズもあり、みんなで盛り上がりました。
公開日:2025年07月04日 08:00:00
-
カテゴリ:2年
とうもろこしのかわむき -
今日の1・2時間目に2年生がとうもろこしのかわむきに挑戦しました。かわを1枚ずつ丁寧に剥ぎ、ひげも細かくとって綺麗にむくことができました。むいたとうもろこしは、今日の給食で提供され、全校で美味しくいただきます。
公開日:2025年07月03日 11:00:00
-
カテゴリ:1年
朝顔が咲き始めました -
1年生が大切に育てている朝顔が咲き始めました。赤や紫、青などの色とりどりの花が咲いています。学校にお越しの際はぜひ見ていってください。
公開日:2025年07月02日 08:00:00
-
カテゴリ:4年
4年 社会科見学3 -
木陰でお昼ご飯を食べて、午後は水の科学館を見学しました。水の不思議を学んだり、水源林について学んだりしました。ですが1番楽しそうだったのは水遊びだったかな?
公開日:2025年06月27日 13:00:00
更新日:2025年06月27日 14:01:44
-
カテゴリ:4年
4年生 社会科見学2 -
中央防波堤埋立処分場の次は、日本科学未来館の見学をしました。グループごとに展示を見て回り、最新の科学技術のこと、人間の体のこと、宇宙のこと、環境のことなどを学びました。もっとたくさん見学していたい様子でした。
公開日:2025年06月27日 11:00:00
-
カテゴリ:4年
4年生 社会科見学1 -
今日は4年生の社会科見学です。はじめに中央防波堤埋立処分場の見学をしました。ビデオで家庭から出るゴミの処分のされ方を学習して、そのあと実際の処分場の見学をしました。処分場には限りがあり、ゴミを減らしていかないといけないことをしっかり学ぶことができました。
公開日:2025年06月27日 10:00:00