カテゴリ:全校朝会
4月24日(月)全校朝会 ~明日は「全校遠足!」、明後日は「SD調査!」~
今年度、週明けの朝に行う全校朝会は。「放送」または「Meet(ミート)」で行うことにしています。
オンラインで行うときは教室のモニターに画面が映し出されますが、放送のみのときは、「音声」しか流れません。
いずれにしても、とても上手に聞くことができている様子です。
この日の朝は「放送」朝会でした。
♪ 歩こう 歩こう 私は元気 歩くの大好き どんどん行こう
この日は「さんぽ」のワンフレーズで放送が始まります。
【校長講話】
明日は、全校遠足です。1年生から6年生まで453人で、学校の外に出かけます。
行き先は木場公園です。
学校を一歩出たら、そこはもう学校ではありません。
たくさんの人が生活をしています。
働いています。
活動しています。
皆さんも、明日は、学校の「外」に出かけます。
公園に行く途中も、着いてからもそこは多くの人が過ごす場所です。
難しい言葉で言うと「公共」の場所、という言い方をします。
自分たちが好きに使っていい場所ではありません。
ルールやマナーを守らなくてはいけません。
遠足は楽しいけれど、そういうことも勉強する大事な日です。
明日は、公共の場所を通って、公共の場所に出かけて、公共の場所で遊びます。
上級生は、そういうことを意識して、下級生に大切なことを教えてあげてください。
上級生は下級生を労(いたわ)りましょう。
あえて難しい言葉、「労る」という言葉を使いました。
上級生は下級生の気持ちを想像して相手を大切にする言葉を考えて使いましょう。
そして、1・2・3年生は上級生を敬(うやま)いましょう。上級生に伝わるように「ありがとう」という感謝の言葉をたくさん使いましょう。
きっと仲良く過ごせて、そして楽しく過ごせるはずです。
どちらも、相手を大切にしましょう。
優しい気持ちで関わりましょう、ということです。
違う学年の人と一緒に物事を考えたり行動したりすることはとてもいい経験ですね。
大人になると、ほぼほぼ同年代の人と過ごすことは少なくなります。
年上の人、年下の人、いろんな人と一緒に過ごすことの方が多くなります。
相手にかわいがられたり、相手に尊敬されたりする自分になりましょうね。
本当はね、ふだん同じ年で過ごしている学年学級でも相手を大切にすることが大事なんですよ。
さて、もう一つ。
今週の水曜日に、2年生以上の学年は「こうとう学びスタンダード調査」があります。
1年生は1年後です。
それぞれの学年で必ずできなければならないこと、それが「スタンダード」です。
たとえば3年生は、一つ下の学年、つまり2年生の時に習う「かけ算九九」は必ず理解していなければならない内容です。
そういったことをどのくらいできるのか調査します。
その学年で身に付けなければならないことはその学年でしっかり身に付けてくださいね。
これからもですよ。
水曜日には、江東区の2年生以上の小学生約2万人と、中学生約8千人が「こうとう学びスタンダード調査」を受けます。
川南小の子も頑張ってください。
難しいことはありません。
全て習ったことです。習ったことを使って答える問題ばかりです。
安心してください。
さ、あしたは遠足。遊んだりたくさん歩いたり疲れると思います。
でもね、体をよく動かしたあと、おいしい給食を食べてその晩しっかり眠ることができれば、なんと脳みそは次の日にとてもよく働きますよ。
水曜日の調査もきっと実力が発揮できますよ。
頑張ってください。
お話はこれで終わります。最後まで聴いてくれてどうもありがとう。
公開日:2023年04月25日 13:00:00
更新日:2023年04月25日 14:10:05